top of page
JMAロゴ

NEWs

執筆者の写真JMA

初心者から上級者まで対応!あなたにぴったりのドローンスクールを紹介します

ドローン技術は、近年急速に普及しており、ドローン操縦士としての需要も高まっています。それに伴い、ドローンスクールも増えてきており、どれを選ぶべきか悩んでいる方も多いでしょう。

本日は、初心者から上級者まで対応しているJMAドローンスクールをご紹介します。




ドローン技術の進化と共に、ドローン操縦士の需要が急増しています。ドローンを安全かつ効果的に利用するためには、専門的な知識と技術が必要です。そこでおすすめしたいのが、登録講習機関であるJMAドローンスクールです。


JMAドローンスクールは、初心者から上級者まで幅広いレベルの方がドローン操縦を学ぶことができる場所です。

講習内容は、基本的な操縦技術や無人航空機の法規制、安全対策など多岐にわたります。


そしてJMAドローンスクールでは大きく分けて2つの区分に分かれています。


国家資格取得の「技能証明講習」と民間ライセンスの「JMAライセンス講習」です。


まずは、技能証明取得の「国家資格講習」の一覧です。

  • 一等無人航空機操縦士講習:マルチローター:経験者

  • 基本講習:学科(オンライン)・実地

    • 目視外講習:実地

    • 夜間講習:実地

    • 最大離陸重量25kg以上講習


  • 二等無人航空機操縦士講習:マルチローター:経験者

    • 基本講習:学科(オンライン講習)・実地

    • 目視外講習:実地

    • 夜間講習:実地

    • 最大離陸重量25kg以上講習

一等、二等の区分で分かれており、限定解除に係る講習も各3種類とないます。

登録講習機関としての講習ですので終了すると、技能証明に必要な実地試験が免除されます。



そして民間ライセンスの「JMAライセンス講習」の一覧です。

  • JMAパイロット養成コース:学科(イーラーニング)・実技

    • ICTドローン導入コース:学科・実技

    • 農薬散布ドローン導入コース:学科・実技

最も基本となる「JMAパイロット養成コース」の目的は、初級者から上級者までを対象とし、無人航空機を安全かつ適切に運用するための知識と技術を身につけることです。

講習を受講することで、航空法や無線通信の基本、飛行計画の立案、機体の構造とメンテナンス、飛行技術、緊急時の対応など、無人航空機操縦に必要な幅広い知識が得られます。


また、他のドローンスクールとの大きな違いは2点あります!

その1「包括申請(飛行許可・申請)も講習にセットで含まれている!」

受講終了後には飛行許可・承認も顧問行政書士により代理申請いたします。せっかく無人航空機の講習を終了したのに、飛行許可がなければ飛ばせませんからね。

その2「損害賠償保険もセットで含まれている!」

やはり、受講して技術が理解できても、もしもの時の保険は操縦士として考慮しておきたいところですね。どの保険に入ったらいいか迷われる方も多いと聞きました。

この2点ですが、他のドローンスクールは受講者に対して

「講習だけして後は自分でやってください」が多いのでその辺りは受講者にもっと優しくして欲しいところです。

「JMAパイロット養成コース受講者」は国家資格講習「一等無人航空機操縦士」と「二等無人航空機操縦士」が経験者扱いでの講習が可能となります。

経験者での講習になると、例えば、一等無人航空機操縦し、初学者講習は68時間必要ですが、経験者になると、19時間と講習時間が短縮されます。



「ICTドローン導入コース」「農薬散布ドローン導入コース」この2点はパイロット養成コースにて基本をしっかり学んだ方へのコースとなっています。

「ICTドローン導入コース」は測量などこれから始めたい方におすすめです。

「農薬散布ドローン導入コース」こちらは農薬散布を始める方におすすめです。



JMAドローンスクールに通うことで、ドローン操縦士としての資格を取得することが可能です。資格を持つことで、ドローンビジネスやドローン産業に関わる仕事に就くチャンスが広がります。

また、ドローン安全対策や法規制に関する知識を身につけることで、安全かつ適切なドローン操縦ができるようになります。



受講お申し込み、お問合せはこちらのURLより受け付けています。


JMAドローンスクール






Opmerkingen


bottom of page